2023-08-22 / 最終更新日時 : 2023-08-22 koichi_tomiyama 未分類 「Partners.」初日予約制のお知らせ 初日26日 12:00 – 14:00 予約制とします 「Partners.」4組のPartnersの展示です ⚠️混雑が予想され、猛暑の中、外でお待ちいただく危険とご迷惑を避けるため、初日26日12:00 […]
2023-08-05 / 最終更新日時 : 2023-08-05 koichi_tomiyama information 8月のよろずごと 『Partners.』 4組のPartners. ・安齋新 厚子 ・大谷哲也 / 大谷桃子 ・関口憲孝 / 内田好美 ・山野邉孝 / 能登朝奈 作り手と作り手がそばに居る。そこで面白いものが生まれる。 ✳︎ 8/26(土 […]
2023-03-22 / 最終更新日時 : 2023-03-23 koichi_tomiyama information 4月のよろずごと 高田谷将宏(陶) 富山孝一(木) 『NOT UNDER CONTROL』
2023-01-18 / 最終更新日時 : 2023-01-18 koichi_tomiyama information 1月のよろずごと 七尾うた子 個展 『妄想楽旅器』 生きてるってことは、 泥まみれで臭くて、七転八倒してて情けなくて、 それでも時に美しくて、 ありがたくて、這いつくばって… 醜くて、愛おしくて… とにかく泥まみれ […]
2022-11-02 / 最終更新日時 : 2022-11-22 koichi_tomiyama information 11月のよろずごと 竹俣勇壱 個展 - 鈍く光る – 鈍い光を放つモノ 彼がつくり出すモノは 所謂、道具 道具に求められるものは、使いやすさ そんなことは当たり前、百も承知 そんなレベルで闘ってないんですよ彼は. それ、自分の眼 […]
2022-09-18 / 最終更新日時 : 2022-09-28 koichi_tomiyama information 9月のよろずごと 赤木明登 個展 - 探し続けて 2022 秋 – 白漆で仕上げたモノがメインの展示となります。 椀、プレート、折敷、パン皿などはもちろん、 能登のオーベルジュ「茶寮 杣径」、 パレスホテル東京のアフタヌーンテ […]
2022-04-08 / 最終更新日時 : 2022-04-13 koichi_tomiyama information 4月のよろずごと 村木雄児 - 白再向 – これまで作り続けてきた白い器 今、違う角度から向き合ってみた 4月9日 ー 4月17日 close 13日 12:00 – 18:00 作家在店 9日 添え花 華道家 平 […]
2022-02-11 / 最終更新日時 : 2022-04-13 koichi_tomiyama information 2月のよろずごと 3人展 大嶌文彦 (鉄) 富山孝一 (木) 高田谷将宏 (陶) 昨年に続き、2回目となる異素材3人による展示 2/26 – 3/7 close 3/2 12:00 – 18:00 3/4、華道家 […]
2021-12-11 / 最終更新日時 : 2021-12-11 koichi_tomiyama information 『白の解釈』初日来店予約について 18日 12:00-13:00. 13:00-14:00. 予約制となります。 『白の解釈』初日18日、 12:00-13:00と13:00-14:00の 各時間帯のご入店は、予約制とさせていただきます。 ご予約のお客さ […]
2021-12-06 / 最終更新日時 : 2021-12-11 koichi_tomiyama information 12月のよろずごと 『白の解釈』-white- 12名の作り手による、それぞれの白の解釈 12/18 – 12/27 close.22 12:00-18:00 (25~ 12:00-17:00) ・浅井純介 陶磁 ・岩田圭介 陶 […]